コメントの投稿
アニ銀第194話感想
- 2010-03-05(23:59) /
- アニ銀感想
アニ銀第194話『BE-BOPカムイくん』の感想です。
あ・違った、『リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!』感想です。
タイトルのカウントダウンがとうとう8になりました。
・・・バカ!!!
唐突にはじまったBE-BOPカムイくん。
神威兄ちゃーーーーーん(≧▽≦)ノノ!!!
振り向き様の「殺しちゃうぞ」が色っぽくて大好きです。
クラスメイトが云業だらけなのがウケました。
なんてむさ苦しいクラスだ。
空気薄そう。
《CM前のサンライズからのお知らせ》
お待たせしました我らが『云業』約一年ぶりの黄泉がえりです!
イヤ、待ってない(キッパリ)。
というか、あいつ名前云業っていうんだ・・・と新鮮な気持ちで驚いております。
銀八小説版のポスターには出てこないのに大活躍だね。
神威と阿武兎の顔が近くてキュンキュンします。
阿武兎、バカ設定・・・!!!
冷静で聡い神威のサポート役だと思ってましたよ、私は!
強い奴しか見えていないやんちゃな神威を、諭しつつなんだかんだいいながらなだめ尻拭いに回るという世話好きかと思ってましたよ!(完全に私の趣味です)
でもバカなんだ・・・!
7の段勝負で負けるってどうなのよ。
余談ですが、私は小学校の頃7の段の先生でした。
(クラスで一番早く暗唱できるものが先生として任命され、他のクラスメイトの7の段の暗唱ッぷりを管理する。)
私の7の段は神速ダゼ!(どうでもいい)
第2話が始まりました。わーい(ノ´▽`)ノ
8回留年はスベりすぎだろう。バカすぎだろう。
なんだかんだで3人でツルんでるのに萌えました。
夜兎校三羽烏なんだ?
三羽烏ってなんかピーチクパーチクうるさいイメージしかないんですけど。
もっとカッコよく四天王とかにできなかったのか。
云業2人いてもいーじゃない。
第3話もありました(人∀`)
エンディングの秘話がここで明かされましたね。
また留年かよ、阿武兎。
神威に置いていかれちゃったよ。手振られっちゃったよ。
もう高校なんて中退していっそのこと神威に付いて行って欲しいです(真顔)。
神威が阿武兎のお見舞い来るとかかわいいな、もう!
実はそれなりに心配してる神威に萌えます。
一人でお礼参りに行くといい。
どちらかというと私のほうが御礼をしたい気分だ。
あぶかむでいいんだね?
云業がママって一体どんなパラレルだよ!
あと5話ぐらいはじっくりシリーズ化して欲しかった( ノД`)
やっと本編感想。
この回のジャンプ感想はこちら↓
http://aodiary20061021.blog80.fc2.com/blog-entry-942.html
まぁほとんど言いたいことはジャンプ感想に書いてるんですが。
(じゃあこの感想いらないんじゃね?とも思う)
シリアス近藤さんに鼻くそがこんにちはしてることを言おうか言うまいか迷っている土方はとてもらしいと思います。
なかなか言えないヘタレ土方萌え!
隊士の士気を下げないように近藤さんの鼻くそを隠すのに必死ですが、「おしっこタイム」を取るのは返って隊士の士気が下がるんじゃないかと思いました。
鼻くそが無駄にCG効いていて、普通に気持ち悪かったです。
鼻くそというよりターミネーターにしか見えません。
未来から来たのか?
アニメオリジナルでガンダムZのOPパロがありましたね!(そうだよね?)
カミーユ!カミーユ!
土方の触手プレイにもビックリしました!
触手っていうか鼻クソだけど!
触手っていうか鼻くそが空いてるチャックに忍び寄った時はどうしようかと思いました。
なんだ、チャックを閉めてくれたのか・・・(複雑)。
ほぼカムイくんの感想で終わってしまった・・・。
あ・違った、『リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!』感想です。
タイトルのカウントダウンがとうとう8になりました。
・・・バカ!!!
唐突にはじまったBE-BOPカムイくん。
神威兄ちゃーーーーーん(≧▽≦)ノノ!!!
振り向き様の「殺しちゃうぞ」が色っぽくて大好きです。
クラスメイトが云業だらけなのがウケました。
なんてむさ苦しいクラスだ。
空気薄そう。
《CM前のサンライズからのお知らせ》
お待たせしました我らが『云業』約一年ぶりの黄泉がえりです!
イヤ、待ってない(キッパリ)。
というか、あいつ名前云業っていうんだ・・・と新鮮な気持ちで驚いております。
銀八小説版のポスターには出てこないのに大活躍だね。
神威と阿武兎の顔が近くてキュンキュンします。
阿武兎、バカ設定・・・!!!
冷静で聡い神威のサポート役だと思ってましたよ、私は!
強い奴しか見えていないやんちゃな神威を、諭しつつなんだかんだいいながらなだめ尻拭いに回るという世話好きかと思ってましたよ!(完全に私の趣味です)
でもバカなんだ・・・!
7の段勝負で負けるってどうなのよ。
余談ですが、私は小学校の頃7の段の先生でした。
(クラスで一番早く暗唱できるものが先生として任命され、他のクラスメイトの7の段の暗唱ッぷりを管理する。)
私の7の段は神速ダゼ!(どうでもいい)
第2話が始まりました。わーい(ノ´▽`)ノ
8回留年はスベりすぎだろう。バカすぎだろう。
なんだかんだで3人でツルんでるのに萌えました。
夜兎校三羽烏なんだ?
三羽烏ってなんかピーチクパーチクうるさいイメージしかないんですけど。
もっとカッコよく四天王とかにできなかったのか。
云業2人いてもいーじゃない。
第3話もありました(人∀`)
エンディングの秘話がここで明かされましたね。
また留年かよ、阿武兎。
神威に置いていかれちゃったよ。手振られっちゃったよ。
もう高校なんて中退していっそのこと神威に付いて行って欲しいです(真顔)。
神威が阿武兎のお見舞い来るとかかわいいな、もう!
実はそれなりに心配してる神威に萌えます。
一人でお礼参りに行くといい。
どちらかというと私のほうが御礼をしたい気分だ。
あぶかむでいいんだね?
云業がママって一体どんなパラレルだよ!
あと5話ぐらいはじっくりシリーズ化して欲しかった( ノД`)
やっと本編感想。
この回のジャンプ感想はこちら↓
http://aodiary20061021.blog80.fc2.com/blog-entry-942.html
まぁほとんど言いたいことはジャンプ感想に書いてるんですが。
(じゃあこの感想いらないんじゃね?とも思う)
シリアス近藤さんに鼻くそがこんにちはしてることを言おうか言うまいか迷っている土方はとてもらしいと思います。
なかなか言えないヘタレ土方萌え!
隊士の士気を下げないように近藤さんの鼻くそを隠すのに必死ですが、「おしっこタイム」を取るのは返って隊士の士気が下がるんじゃないかと思いました。
鼻くそが無駄にCG効いていて、普通に気持ち悪かったです。
鼻くそというよりターミネーターにしか見えません。
未来から来たのか?
アニメオリジナルでガンダムZのOPパロがありましたね!(そうだよね?)
カミーユ!カミーユ!
土方の触手プレイにもビックリしました!
触手っていうか鼻クソだけど!
触手っていうか鼻くそが空いてるチャックに忍び寄った時はどうしようかと思いました。
なんだ、チャックを閉めてくれたのか・・・(複雑)。
ほぼカムイくんの感想で終わってしまった・・・。
- 関連記事
-
- アニ銀第195話感想 (2010/03/07)
- アニ銀第194話感想 (2010/03/05)
- アニ銀第193話感想 (2010/02/20)