やっと公式にストーリー情報来ましたね!
新武将8人だけかぁ・・・。
やはり旧武将・・・っていうか政宗にはストーリーないのかな(≧д≦)
英雄外伝の時みたく3章でもいいのに!
わがまま言わないよ!
でも蒼紅はイヤだよ。(これがわがままですか。そうですか。)
■松永様のストーリー(公式からまんま抜粋)関ヶ原。その終焉の戦へ馳せ参じようとする奥州伊達軍と、
それを阻止せんと立ちはだかる真田幸村率いる武田軍。
東西を代表する両軍がぶつかり合うその様子は、全ての将兵に
この戦が竜虎相討つ最後の場になるであろうと確信させられる程、
死力を尽くした激しいものであった。
しかしただ一人、その場に悠々と歩を進める男が居た。
飽くなき欲望と純粋な悪意をまとった梟雄・松永久秀。
誰もが昂ぶる竜虎決戦の大一番ですら、この男にとっては
伊達の"六爪"、そして武田の"楯無(たてなし)の鎧"を奪うに適した
単なる収穫の場でしかなかった。
「双璧たる宝…早くこの手で愛でたいものだ」
松永様ーーーー!!!(平伏)今回は竜虎決戦の場に割って入るお邪魔虫なんですね。
そんな空気読まない行動できるの政宗だけだと思ってました(BASARA2川中島参照)。
私としても蒼紅は引き裂きたい気持ちでいっぱいです、梟雄の旦那。頑張りましょうぜ!
今回は松永様がプレイヤーキャラだから、実際に蒼紅を倒すんですよね!
自分が蒼紅となって共闘するってシチュエーションは今までにありましたが、自分が蒼紅を倒すってのは松永様がPCならではですね!
一体どんな感じにいたぶれるんだ。なんかエロゲー並みに興奮する。
最後は政宗の刀をひん剥いて、踏みつけにしてやろうか・・・!目の前で第三者にライバルを倒されたら、政宗&幸村はどんな台詞を言うんでしょうかね?
あれ?これもしかして蒼紅向けストーリー?え?
蒼紅の戦場に割って入るからには、その前に小十郎&佐助が立ちふさがったりしないのかなー。
是非ともそうあって欲しいけど、実際その4人相手にするステージあったらすごく面倒。
大量のおにぎりがいるよ!
家康&三成から「絆」を奪うことも既に公開されてますからね!
あとは一体誰から何を奪うのか。
ぜひ小十郎から政宗を奪って欲しい。無理なら野菜・・・野菜でいいから・・・!
みんなの大事なもの奪うストーリーっていいですね。
何度も言うけど興奮する。「早くこの手で愛でたいものだ」がイヤらしく感じるのは私だけではあるまい。
なんか性的なタッチしてきそうですよね、松永様。筆頭7番目の生きた刀が怒ると思います。
でももっとやれ。
自分が悪役になれるのって新鮮で期待大です!
■小十郎のストーリー(公式からまんま抜粋)小田原にて豊臣軍の圧倒的な力の前に玉砕した満身創痍の
伊達軍は、奥州への敗走を余儀なくされていた。
瀕死の国主・伊達政宗と、豊臣の気配に怯える兵士達を率いて
夜通しの行軍を続ける片倉小十郎は、ほの暗い峠の街道で陣取る謎の軍勢と遭遇する。
それは野盗でも豊臣でもなく、悪意に魅入られた敵兵と、
かつて刃を交えた武将達。
憂いは確信へと変わり、疲弊しきった小十郎の身体に緊張が走る。
「テメェらがここに居る…という事は…!」
自らも傷付き後悔に溺れる竜の右目は、
街道の奥から漂う更なる邪気を前に何を思い、何を成すのか。
小十郎ーーーーー!!!(平伏)溺れるっていいな、溺れるって!
“自らも傷付き後悔に溺れる竜の右目”っていうフレーズに色香を感じるんですが。“後悔する竜の右目”だったら「ヘー」で終わりますが、“溺れる”ってなるとそのことしか考えてなくて息をするたび後悔がにじり寄ってくるって感じですよね!
それがBASARA3への倦怠期な態度に続くんですね。
心配しすぎてぶっきらぼうって、おまっ!
何をそんなに後悔してるんだろう。
政宗を止めなかったこと?この結果を見抜けなかったこと?守れなかったこと?目の前で命を危険にさらせたこと?
色んなことがグルグルグルグルしてるんでしょうね。
政宗は自分で選択した結果こうなったから後悔はねえ!とか思ってそうですが。
小十郎は、政宗の分まで後悔するのも自分の仕事だと思ってるんだろうなー。
とりあえず傷付いた政宗を守ろうとする手負いの獣なんですね?わかります。
ところで。
政宗の運び方が宇宙人連行から馬で運搬にレベルアップしてたのに爆笑しました。相変わらず瀕死の人を運ぶやり方じゃない。
馬の背にうつぶせにしたまま小田原から奥州って、
元気な時にやられても吐く気がするんですけど。政宗を板に括り付けて馬に引きずらせるほうがまだ楽な気がする。転がってどっかに行くかな、政宗。
「政宗様ァァァ!!!」みたいなことになりそうですが。
どちらにしろ拷問されてるみたいだね、政宗。
いつになったらお姫様だっこをしてくれるんでしょうか、小十郎は。もっと筆頭を大事にしてあげて・・・。
てゆーか、Cool&TheGangの時みたいに、二人きりでどこかにひっそりと身を隠して回復待ったほうがいいと思うんですが。瀕死の人を動かしちゃいけません。
なぜ頑なに奥州へ帰ろうとするんだよ。
1章でもう松永様と対峙しちゃうのかなー。
ラスボスも松永様でしょうか。
中盤は誰と戦うんだ?!?
もう1回双竜の戦いでもいーのよ。
佐助のストーリーについては、あまり真田主従メインじゃなさそうで残念です。
「今の武田に不可欠なのは、まず第一に情勢把握…」だそうですが、
果たして本当にそうか?大事なのは主従の絆じゃないのか?ユッキーはBASARA3ではちょっと可哀想なので、優しくしてあげて欲しいです。
もう忍び絡みのストーリーはいらないので、忍びとしての立場と幸村への想いに揺れる佐助をよろしく!
幸村のことを思っているけど厳しく接さざるを得ず、傍で助けてやりたいけど忍びとしての使命がそれを許さない。
そんな感じで葛藤する佐助がみたいです。
そして最後は「使い道などと、お前を道具に思ったことはない!!」という幸村にほだされて欲しい。
突き放すだけじゃ成長しないと思う、あの子。
金吾さんのストーリーも楽しみだなー。
憧れる食材『伝説のアレ』って小十郎の野菜でしょう?そうでしょう??
あと見間違いじゃなけりゃ、
アニキが鍋で煮込まれとるのに爆笑しました。伝説のアレってアニキのことじゃないよね!?!
アニキには魚をもらいに行ったんだよね?
上杉には米、武田には信州味噌、伊達には野菜をもらって鍋作るんでしょう?
どのみち笑えそうで楽しみです。
萌えは松永様・小十郎に任せて、笑いは金吾さんお願いします!
長くなったので、他の人のストーリーについては割愛で!(激しく愛が偏っています)
ストーリーに関する情報公開はもういいかな~。
実際にゲームやって楽しみたいです。
あとは旧武将のストーリー(希望を捨ててはいない!)と未だ「?」の武将が気になります!
- 関連記事
-